ほっと一息、ひとりごと

日常をキリトリ✂

寝癖

朝起きると次男の頭に寝癖がついていた。耳の横の髪が外に向かってはね、後頭部の髪はぺっちゃんこ。顔を横向きに寝ていたんだろう。正面から見るといつも通りのふわふわ髪なものだからさらに面白可愛い。まだ1ヶ月の赤ちゃんなのに寝癖ってつくのね、当たり前か。今日は寝癖記念日…ふふ。

これを書いているのが朝の8時。授乳中の次男はこちらをじっと見ながらフンとかフゥとか言っている。早くミルクが欲しいのかな。次男は昨夜の22時から朝の7時まで一度も起きず、私もゆっくり眠れた。にしても最近慢性的な寝不足感。毎日特別何かをしているわけでもないのに蓄積された疲れが身体を蝕んでくる…そんなイメージ。でも私自身が決めて子供を産んだので頑張るのみ。朝が来ると、もう朝…また1日が始まる…なんてゲンナリするときもある。その気持ちは否定せず、でもせっかくなのでなるべく楽しいことを見つけて過ごそう。

ミルクを飲み終わった息子が寝落ちした。ゲップをさせて顔を洗って着替えて。二度寝するかひとり時間を満喫するか家事をするか。うわ!長男のママコールが聞こえてきた!今日も1日頑張ります。

順応

産後一週間、退院して5日ほど経ち、新生児のいる生活にみんな慣れてきた。特に長男は夜次男の泣き声で起きなくなった。日中も次男が泣き出したときは「赤ちゃんエーンって言ってるね〜」と余裕の表情。ただギャン泣きのときは不安そうな顔をしている。次男がギャン泣きするのはオムツ替えと沐浴の時なので、できるだけ気楽?な雰囲気を出しながら実況してみている。様子がわかって安心するかな?今日は次男の頭をそっとなでなでしたり、うさぎのぬいぐるみであやしたり、お気に入りのミニカーを紹介していた長男だった。ただ慣れてきたのは嬉しい反面、次男にミルクをあげている横で全力ジャンプをすることも…。さり気なく次男の頭を手で守った。怪我には気をつけなくちゃね。

産院では風の音や他の赤ちゃんの泣き声でびっくりしていた次男だったが、毎日長男のドタバタ大声にさらされすっかり図太くなった。大きい音がすると両手をあげてビクッとするも目は開けず。そしてミルクを大量に飲んで5時間くらい寝てくれる。おかげで長男に構ったり夜はまとまった睡眠がとれる。ありがたい!目もしっかり開くようになった。まだ小さいので分からないけれど、切れ長の目?変顔をするとさっと目をそらす。こちらをチラチラ見てくる。夫と息子が楽しそうに遊んでいると、声のする方向をじっと横目で見ている。3,500g近い大きめベビーだったものの、ふわふわ柔らかくて軽くてかわいい。

両家の母に毎日来てもらっているおかげで、私の体調も少しずつ回復してきた。骨盤が緩んでグラグラしたり血がドバドバ出ないだけでも調子が良いと感じる。出産してお腹の赤ちゃんがいなくなるとすぐ仰向けで寝られるようになる。でも子宮がまだ収縮してないからお腹はぽっこりのまま。産後一週間経ってお腹も凹んできた。やっと出産を終えた体になった自覚が出てきた。とはいえ産後1ヶ月は無理せず身体を休めたい。

1月の終わり

今日は昨日よりスムーズにいった。

骨盤の右側が歪んでいるのか腰痛が酷いため、右向きで寝てみた。それが功を奏したのか3時の夜勤ではすぐ起き上がることができた。

9時過ぎに息子たち起床。夫を見送って1時間ゆっくり横になれただけで随分違う。しばらく布団でゴロゴロしていたら母が来てくれた。母が家事をしてくれる間に着替え、朝食を済ませる。長男は母がいつも買ってきてくれるごまのおはぎを要求…今日はないと言われても何度もゴマ!と繰り返していた。

10時に次男が起きたので母にミルクをあげてもらう。次男が注目される貴重な時間。洗濯、皿洗い、沐浴が終わり母は帰っていった。家事のためだけに来てくれて本当にありがたい。

昼食後夫のお母さんが来てくれた。炊き込みご飯やきんぴらなど野菜をたくさん使ったご飯を持ってきてくれて嬉しい。ついつい野菜不足になりがちなので。みんなでおやつを食べながら名付けについて相談、後押ししてくれたので名前も決まりそう。夫のお父さんが「新生児には癒やされたなあ〜」と次男を新生児と呼んでいた話を聞いて笑ってしまった。赤ちゃんとか赤ん坊じゃなくて新生児!笑

13時半〜15時までお母さんが長男を公園へ連れ出してくれた。長男は楽しいし、私もゆっくり眠れてありがたい。次男のお世話をし始めてほどなく2人帰宅。私がシャワーを浴びている間テレビを見ていてもらう。その後嫌がる長男をシャワーへ連行。最初から最後まで泣き続けていた。お母さんに慰めてもらって長男うとうと。私はついつい厳しく接するけど甘やかしてくれる存在も大事。

寝落ちしても良いようドライヤーと歯磨きを済ませ、のんびりテレビタイム。私と2人でのんびり過ごせると長男も嬉しそう。昼食のとき、熱いので横に座ってスプーンで食べさせたときも喜んでいた。ママを独り占めできる時間大切よね。

18時半に夫帰宅。長男はパパと遊ぶと大興奮。私も家事や次男のお世話をしつつホッとできた。

結局お昼寝してないのに22時就寝。

退院翌日

先週出産し、昨日無事退院した。今日から夫は仕事へ、母が来てくれるとはいえ未知の2人育児スタートである。

深夜3時頃次男の声で目が覚める。長男が起きる前に世話をしなければと思うのに腰が痛くてなかなか起き上がれない。急いでトイレを済ませると「ママー!!!」と長男が絶叫する声…間に合わなかったか…。取りあえず次男に授乳しつつ隣の寝室へ行き、長男に声をかけつづける。しかし全く落ち着かず「おへそチュー!したい!!」と何度も繰り返す。取りあえず次男を布団に起き、長男を抱っこして2階で寝ていた夫に託す。産褥期に重いものを持ってはいけないなんて2人目ともなると守れるわけがない。ダッシュでミルクを作り、授乳→ミルクですっと寝てくれた。第一関門クリアだ。その後長男を抱っこして寝室に戻る。「赤ちゃん起きちゃうからシーよ」と言うと泣き止んだ。意思疎通ができる2才児で良かった。幸い長男の声で次男が起きることなく夜勤を終えた。

7時前に次男の泣き声で目覚める。抱っこしてミルクを作るも長男起床。今回は常夜灯をつけて寝室の扉も開けておいた。私の声掛けのみで落ち着き、自分でスリーパーを脱いでリビングにやってきた。Eテレをつけてミルクをあげる際も、横で大人しく赤ちゃんを観察していてホッとした。冷凍ご飯をチンしたり哺乳瓶を消毒している間2人とも機嫌よく過ごす。8時半頃長男に朝食(前日差し入れてもらった弁当)を食べさせる。夫も下に降りてきて子どもたちの相手をしつつ細々とした家事をしてくれてから9時半に出勤。

息子のおむつ替えなどしていたら母が来てくれた。洗濯や皿洗い、掃除、料理などの家事をしてくれて本当に助かる。私も動きたいのは山々だけど少し立ちすぎたり重いものを運ぶと腹痛に…産後の無理は後々まで響くそうなので自重しなければと改めて思った。

母に次男のお世話を頼むと喜んでやってくれる。長男はおもちゃを片手に部屋を縦横無尽に動き回る。たまに次男が声をあげると「赤ちゃんエーンって言ったねえ」とかヨシヨシしている。少しずつ慣れてきたかな?

初めての家での沐浴は母にお願いした。寒かったのか次男大泣き。沐浴後ベッドにて口元あたりでバスタオルを握りしめて放心していたのが可愛かった。昼過ぎからは弟も来てくれて長男は大喜び。私も少し寝て休憩できた。

16時頃起きてシャワーを浴びる。1月にお風呂につかれないのは辛いが浴室暖房があって本当に良かった…。いつもなら嫌がる長男も無理やりシャワーにいれるところだけれど、今は体もしんどいので無理せず夫に託すことに決めた。

長男は17時頃YouTubeを見ながら寝落ち。母は18時前に帰った。明日も来てくれる、本当に感謝。 

その後19時に2人も目覚め、長男を抱っこしながらミルク作り、次男の様子を実況しながらオムツ替えと授乳、ミルクをこなした。授乳中におヘソチューをしたがるのがなかなか大変。頭痛も酷くなった。

その後力尽きYouTubeを見せる。なんとか気力を振り絞って晩ごはんを盛り付け食べさせる。途中夫帰宅。しばらく名付けについて話した。私は先に寝る準備をし息子たちの相手をする。22時頃やっと長男が夫とお風呂へ。その間次男のお世話をし横になる。ちいばぶをキメた長男はご機嫌だったものの、スリーパーを着たくないと泣く。頭痛が酷くてこちらもイライラ。優しくできる余裕がほしい。

38w5d

38w5d

臨月に入って3回目の検診へ。午前中母に家まで来てもらい、息子を見ていてもらう。昼過ぎに買い物を終えて帰ったらご飯も用意してくれており、本当にありがたい。

尿検査を提出した後、NST(ノンストレステスト)でお腹の張りをチェック。短くても20~30分かかるので読書が捗る。相変わらず張りはなさそう。

次に助産師さんの問診。体重は奇跡のキープ!赤ちゃんの体重は増えているから私が痩せたってこと!?12月に体重増加を指摘されたときはどうなることかと思ったけれど…+10kgで抑えられそう!やったー!血圧も尿検査も問題なし。立会出産はコロナのためなし、入院中荷物の受け渡しは受付を通じて可能、などなど最終確認をする。

お次は貧血検査のため採血。結果は貧血なし。今回の妊娠では検査に引っかかることなく鉄剤を飲むこともなかった。しっかり食べて寝ている2年間の育児で、身体も整ったのかも。子供のためにやっていることが自分のためにもなっている。

最後は診察。エコーで赤ちゃんを見るも、随分大きくなってしまっていまいち実感なし。頭囲などから推定して3,000g超え。内診では入口が柔らかくなっており、開きが1cmと言われる。指で柔らかさや開き具合を予測するらしい。経産婦のため異変があれば早めに連絡してくださいとのこと。

内診ぐりぐり(卵膜剥離)された訳では無いのに検診後毎回お腹が張り、怠くなるのはなぜなのか。母が帰った後息子と4時間寝てしまった…。

 

張りは気にせず息子の相手をしつつ夕食準備、お風呂、片付け、食洗機セット、布団のセット、洗濯など動きまくる。途中、夫が銀だこを買ってきてくれたのでシェア。入院前にやりたいこと1つクリア。

 

お腹が突っ張り胎動がゴリゴリと痛い。息子を寝かしつけていたら骨盤辺りにゴリっという感触の後、胎動の位置が下がった!明らかに赤ちゃんが降りてきたなと実感。またのすぐ上辺りにいる気がする。またの辺りのツーンという痛みや、お尻の圧迫感が出てきた。

0時頃、痛みはないもののお腹がカチカチに張る。胎動は活発なので恐らく軽い前駆陣痛?いよいよか。と、ここまで書いたところでまたお腹が張り出した。いてて。取りあえず陣痛アプリを入れる。

38w2d〜38w3d

実は第二子を妊娠中で、予定日まで10日ほどである。折角の機会なのでリアルタイムで記録を残してみたい。まとまりはないメモ書き程度に。

1/14(土) 38w2d

今週末で出産準備がかなり進んだ。まずは陣痛バッグと入院バッグを用意した。

そして美容室にも行ってきた。大きいお腹では椅子に座ってカットもしんどく、シャンプーのときは貧血みたいな状態になる。でもなんとか乗り切った。カットのポイントは結べるぎりぎりの長さ、結んだときに髪が落ちてこない、量もなるべく少なくするの3点。産後しばらくは体も本調子ではないから散髪どころではないはず…次に美容室へ行くのは5月か6月になるかな!

本当は35wまでに終わらせるべきだったけど、38wにして出産準備もほぼ整った。それを察知したのか夜からお腹が張りだした。イテテテと少し呟くくらいの痛み。下腹部と腰痛がいつもより強め。そしてツキーンとした股関節の刺すような痛み。まだ陣痛にも繋がらず、前駆陣痛とも言えない痛みだけど、身体も少しずつ出産準備をし始めたみたい。

 

1/15(日) 38w3d

妊娠9ヶ月頃からおなじみの不眠。2~4時間寝る→トイレに起きて2時間寝られず→明け方にまた眠るというサイクル。これは出産後の頻繁な夜間授乳に備えるため、身体を慣らしているという説もある。やはり夜眠れないと朝もスッキリ起きれない。午前中は家事をババっと済まし、12時半〜14時まで昼寝。その間夫が息子の相手をしながら昼食を作り食べさせてくれた。感謝。私も昼食をとったあとは掃除や皿洗い。途中急な吐き気に襲われる。バターで胃もたれしたのか、空腹で吐き気がするのか…。昨日から軽めの食事しかとっていなかったかも?と思い、ふりかけご飯を追加。更にお腹が苦しくなった、空腹説は違ったらしい。調べると陣痛前の前兆として吐き気をもよおすこともあるらしい。陣痛を起こすホルモンの影響だとか。2回とも後期づわりとも無縁の妊娠で、吐き気を感じたのが悪阻ぶりだったので驚いた。頭を高くして横になり、息子の相手をしていたら収まったので一安心。食欲はあまりなく夕食に行ったはま寿司では味噌汁とデザートだけ食べた。体重も増えないし出費も減るしそれはそれで良し!何より夕食を作らなくて良いのがありがたかった。

ひたすらダラダラ

三連休だというのに台風の影響で1日中雨、こんな日は絶好のダラダラ日和。外が薄暗いのをいいことに9時前までゆっくり眠る。お弁当の準備もゴミ出しもなく心ゆくまで眠れるのは最高だ。

ご飯は作り置きしておいたパスタソースやシリアル。食物繊維はもらったフルーツを出しておけばおっけー!さすがに夕飯は少し作ったけれど、かなり楽をできた。平日の私ありがとう!

息子のお世話も手抜きした。ちょこちょこYouTubeやDVDをつけて、その間私は布団でしばしの休息をとる。16時のいないいないばあを見終わったらお風呂の準備をしなければ、となるけどそれも先延ばし。17時から2時間ほど夕寝。おかげで23時になった今も息子は元気に起きているけれど…明日からまたリズムを整えよう。

今日みたいに頑張らないことも長い目でみれば大事だよね〜と自分を甘やかしている。

しかし筆が乗らなくても毎日開く、短くて良いからブログを継続しようと決めたものの…疲れているとついついサボってしまうものだなあ。まあ、すぐ変われるものでもないしぼちぼちやってみよう。